日本に来た外国人(特に西欧人)は大きなカルチャーギャップを感じます。それは様々な状況で感じることができますが、とても大きな違いが一つあり、それを理解することは日本で生きていくためには非常に大事です。
その違いとは「集団主義」です。
しかし、集団主義について詳しい定義を説明している人はあまりいません。そのため今日は簡単な日本語でみなさんに説明します。
*スペイン語と英語の
説明
もありますから、日本語が
難
しい人はそれをよむこともできます。
*もし日本語がとても上手な人がいたら、この本を読むことを勧めます。この本は日本の集団主義を理解するためにとてもいい本です。
日本の集団主義=インスタグラムのハッシュタグ
日本の集団主義を理解するために簡単な例を皆さんに教えます。それはインスタグラムのハッシュタグです。あなたはまるでインスタグラムの写真のようなものです。そしてあなたには様々なハッシュタグが付いています。
例:田中さん#東京人#サッカーが好き#トヨタで働いている#Gucciが好き#結婚している
このハッシュタグは一つのグループになっていて、同じハッシュタグを持っている人はメンバーの写真を見ることができます。だからハッシュタグはグループのようなものです。そして日本の人間関係はこのグループがとても大事です。なぜなら同じグループの人とだけ仲良くしようとする傾向があるからです。
このグループにはいくつかの特徴があります。そのため具体的な例を用意しました。それはこのようなものです。
ある日本人が考えている人間関係

日本人は社会の中で複数のグループに所属しています
- 日本人グループ
- トヨタで働く人のグループ
- サッカークラブのグループ
- 東京大学の卒業生のグループ
- 家族のグループ
グループには大きいグループと小さいグループがあります
- 小さいグループ:家族、サッカークラブなど
- 影響力は小さいがメンバー同士の関係が深い。つまり友人や恋人など心に良い影響を与えるグループ。
- 大きいグループ:東京大学の卒業生のグループ、日本人のグループ、トヨタの同僚のグループなど
- 影響力が大きいのでグループに貢献することによってお金や権力を得られるが、このグループにいることでメンバーとの心の交流は少ない。
グループにはルールがある
- ルールはリーダーによって決められない。グループのメンバー全員が納得できるようなルールが自然に生まれる。このルールを逸脱したものには罰が与えられる。
- Level1:バッシング。それは時々いじめのように見える
- Level2:追放処分。 追放された人間はグループの人間から無視される。
- グループ以外の人間と親しくしていることをグループの人間に知られないほうがいい。
- 例:会社にいる時、家族を優先すると会社の人間は不信感を覚える。これは会社のグループに参加しているのに別のグループを優先しているように見えるから。
日本人はいくつものグループに参加している
- 日本人は複数のグループに所属しており、常にどのグループの方針に従うべきか考えている。そのため行動が優先するグループの方針によって変わるので多くの顔を持っているように見える。
- 一つのグループを追放されても通常日本人は問題がない。なぜなら複数のグループに所属しているからである。そのため家族と仲が良い男性が仕事を首になっても破滅はしない。しかし、一つのグループに極端に依存していた男性がそのグループから追放されると、完全な個人になるので「孤独な狼」になる。
無敵の人はもっとも危険な人間
- 「孤独な狼」は「無敵の人」と日本で呼ばれる。グループのルールが通用しない人間になるので凶悪犯罪やテロを行う。
- また無敵の人がグループを新しく作る場合もある。この場合は他の無敵の人が合流することで穏健になる場合があるが、凶悪な人間がグループを作ると凶悪な行為がグループのルールになるので非常に危険な日本人の集団になることもある。
日本人の社会の原則を少しわかってもらえましたか?この国の人間関係には欧米社会によって最も重要な「個人」の概念がないことがわかります。その通りです。日本は「個人」の概念がほとんどない社会なのです。
そのため真の意味での個人を理解しているのは欧州に長く生活した日本人のみです。私は両方の教育を受けているのでこの違いが理解できますが、多くの日本人はこの概念を理解しないまま生きています。そのためこの国の人間は人権がないような行動をすることがあるのです。
例えば過労死も個人を尊重する社会においては悲劇ですが、グループの社会では合理的な選択です。だから我々はアリのような生き物なのです。
このような社会上のすべての人間関係をグループによって捉えている日本人は個人主義のヨーロッパ人が理解し辛い人間になります。そのためいくつかのカルチャーショックが起きます。
私は集団主義社会の中で非常に個人主義的な人間でした。そのため個人主義者が生き残る方法を伝えることができます。それは集団主義者のふりをして生きていくことです。私はこのふりをすることが非常に得意ですが、おそらくそれをしたくない外国人の人もいるでしょう。その人たちはこの国は向いていないと言わざるおえません。
さて次回からいくつかの例を用いて、あなたが理解できなかった日本人の行動について解説していきます。日本人の考え方についてもっと具体的な例をもとに理解してほしいです。